業務用エステ・美容機器の導入はエステサロンの売上アップに効果的です。
美顔機器、脱毛機器、痩身機器と用途が異なる様々な種類が存在します。
効果や導入コストもそれぞれ異なるので、どれを選べばよいか迷う方も多いでしょう。
そこで当記事では、業務用エステ・美容機器の中でも、特に人気で集客に繋がるおすすめ機器5選を紹介します。
おすすめな選び方や導入のメリットも詳しく解説するので、業務用エステ・美容機器の導入を検討している方はぜひ参考にしてください。
業務用エステ・美容機器の種類

エステサロンで導入される業務用エステ・美容機器には、多くの種類があります。
これらの機器は、特定の施術目的や顧客のニーズに応じて分類できます。
以下に代表的な業務用エステ・美容機器の種類を紹介します。
業務用美顔機器
業務用美顔機器は、顔の肌状態を改善するために使用される機器です。
エレクトロポレーションやRF(ラジオ波)技術を活用し、肌の奥深くまで働きかけ、肌の引き締め、シミへのアプローチなど様々な肌トラブルに対応できます。
美顔機器の導入により、サロンは顧客の多様な肌の悩みに対して、効果的な解決策を提供することが可能になるでしょう。
業務用脱毛機器
業務用脱毛機器は、高出力の光エネルギーや熱エネルギーを利用して、毛根にダメージを与え、発毛を抑制する機器です。
最新の業務用脱毛機器では、IPL(インテンス・パルス・ライト)やダイオードレーザーなどの技術を採用し、肌への負担を最小限に抑えながら、効率的な脱毛施術を実現しています。
たとえば、IPL方式の脱毛機器では、複数の波長帯の光を照射することで、様々な毛質や肌色に対応が可能です。
また、ダイオードレーザー方式の機器では、特定の波長に特化することで、より確実な脱毛効果を引き出すことができます。
業務用脱毛機器の導入により、サロンは安全かつ効果的な脱毛メニューを提供でき、継続的な顧客確保と収益性の向上を実現できるでしょう。
業務用痩身機器
業務用痩身機器は、脂肪減少や体型を整えるための施術に用いる機器です。
超音波やラジオ波、EMS技術を組み合わせることで、脂肪分解から筋肉へのアプローチまで、多角的なボディメイクを実現します。
この機器が注目される理由は、1回の施術で複数の効果を同時に得られる点にあります
最新の業務用痩身機器では、キャビテーション効果による脂肪分解、ラジオ波による皮下組織の引き締め、EMSによる筋肉収縮など、異なる技術を1台に統合しています。
業務用エステ・美容機器のおすすめな選び方

業務用エステ・美容機器の選び方がサロンの施術の幅や顧客満足度に大きく影響します。
そのため、様々な要素を考慮する必要があります。
以下に確認すべきポイント・おすすめな選び方を解説します。
施術のしやすさ・操作性を確認する
業務用エステ・美容機器の操作性と施術のしやすさは、施術効率と施術者の負担に直結する重要な選定基準です。
施術時間の短縮による回転率の向上と、スタッフの技術習得の容易さは、サロンの収益性に大きく影響を与えます。
優れた操作性を持つ機器は、新人スタッフでも安全に施術を行うことができ、教育期間の短縮にもつながります。
たとえば、タッチパネル式の直感的な操作インターフェース、プリセットプログラムの充実度、ハンドピースは軽量か、コードの取り回しはしやすいかなどが、具体的なチェックポイントです。
また、施術中のパラメーター調整のしやすさも、効果的な施術を行う上で重要な要素です。
値段・ランニングコストを確認する
業務用エステ・美容機器の導入において、初期投資額だけでなく、継続的に発生するランニングコストを含めた総合的な費用対効果の検討が不可欠です。
この視点が重要な理由は、機器の導入後の収益性が、ランニングコストによって大きく左右されるためです。
業務用機器の場合、消耗品の交換頻度、メンテナンス費用、電気代などの運用コストが継続的に発生します。
たとえば、脱毛機器では照射カートリッジの交換費用、美顔機器ではジェルやローションなどの消耗品費用、痩身機器では定期的なメンテナンス費用などが必要です。
これらのコストを1回の施術料金に適切に反映させることで、持続可能な収益構造を構築できます。
機器選定時には、月間の施術回数予測と収益計画を立て、投資回収期間を明確にした上で判断を行うことが経営的に重要です。
バックアップ体制を確認する
業務用エステ・美容機器は高価で専門的な機器であるため、メーカーや販売業者のバックアップ・サポート体制も選ぶ際の重要なポイントです。
たとえば、24時間対応のサポートデスク、代替機の貸出制度、オンラインでの技術サポート、定期的な施術研修などが、具体的なサポートメニューとして提供されています。
また、メーカーの実績や規模、サービス拠点の数なども、サポート体制の充実度を判断する重要な指標となります。
信頼性の高いサポート体制を持つメーカーの機器を選択することで、長期的な安定運営が可能となります。
業務用エステ・美容機器おすすめ人気5選
エステサロン市場において、特に評判の良い・人気な業務用エステ・美容機器を紹介します。
これらの機器は、それぞれの施術に特化した性能を持ち、顧客満足度を高めます。
「ミコステラ」は美容点滴に匹敵する無針水光注射が行える業務用美顔機器

「ミコステラ」は株式会社theSUNが取り扱う、美容点滴に匹敵する無針水光注射を行えるエアインジェクションマシンです。
エアインジェクションとは、高速ジェットと特殊なハンドピースにより、美容液をミスト状にし、肌の最深部まで針を使わずに導入する業務用美顔機器です。
非接触ハンドピースで、肌に触れずに美容液を高圧高浸透させることが可能です。
美容有用成分を角質の最深部まで届け、保湿や美白ケア、シミ・シワといった肌トラブルへのアプローチを実現できます。
頭皮環境改善による育毛ケア、痩身ケアなども叶うので、気になる方は詳細をチェックしてみましょう。
公式サイト:https://micostella.net/
「バイマッハプロ」はイオン導入も可能な高出力・高速を叶えた業務用脱毛機器

「バイマッハプロ」は株式会社レナードが取り扱う、完全日本製の業務用脱毛機器です。
高出力×高速を叶え、連射をしてもパワーが落ちないため往復照射が不要という特徴があります。
そのため短い施術時間が実現され、回転率UP・顧客満足度の向上が期待できるでしょう。
「イオン導入」や「ヒト幹細胞導入」といった脱毛機器としては独自性の高い機能も兼ね備えているため、競合サロンとの差別化を図ることができます。
公式サイト:https://bymach-pro.site/
「ハイパーナイフEX」は特殊ハンドピースが脂肪ケアにアプローチする業務用痩身機器

「ハイパーナイフEX」は株式会社ワムが取り扱う業務用痩身機器です。
特殊ハンドピースによる脂肪層への「温め」と「ほぐし」の効果によって、部分シェイプや体重へのアプローチが可能です。
また、血流・リンパの巡りの促進効果によって、肩こりや腰痛、足のむくみへのケアも期待できます。
従来機よりも、短時間での施術が可能で、より様々な体型・肉質に合わせた施術を実現しています。
公式サイト:https://wamu-gr.co.jp/product/hyperknife_ex/
「セルライトゼロ2」は美顔・痩身の多機能を実現した1台完結型エステマシン

「セルライトゼロ2」はワールドジャパン株式会社が取り扱う、引き締め・フェイシャルを実現するエステマシンです。
キャビテーションやラジオ波、吸引といった「温める」「もみほぐす」「流す」などの多機能を実現しています。
各機能を同時出力することで、通常マシンの1/3の施術時間という効率化も図ることができます。
1台で顔・全身を施術することができ、回転率・顧客満足度の向上に繋がるでしょう。
公式サイト:https://esthekiki.com/lp07/
「リアージュ」は次世代シミケアを実現する業務用美顔機器

「リアージュ」は有限会社ブランシェが取り扱う業務用シミケア機器です。
ペン先で気になる部分をピンポイントにクルクルなぞって、メラニンへのアプローチを行います。
独自波形の低周波パルスが特徴で、2週間に1度の施術が可能です。
「痛みがなく、従来のシミケア機器よりも改善速度が速い」と評判で、そばかすケアまで期待できます。
公式サイト:https://reage-care.jp/
まとめ:エステサロンが業務用エステ・美容機器を導入するメリット
エステサロンにおいて業務用エステ・美容機器の導入は、施術効果の向上と売上拡大に直結する重要な投資となります。
施術効率が良いものを選べば、店舗の回転率の向上により、スタッフの人件費の節約も期待できるでしょう。
また、サロンの差別化や、リピート率の向上、新規メニュー開発にも貢献します。
特に競合の多いエステ市場において、最新の業務用エステ機器を導入することは、サロンの付加価値を高め、客単価の向上につながる戦略的な選択肢となります。
ぜひ当記事を参考に、最適な業務用エステ・美容機器を選んでください。