生活

モチベーションを上げる方法とは

「モチベーションをあげたい・・」「モチベーションがあがらない・・」など仕事において「モチベーション」という言葉をよく使うことがあると思います。
でも「モチベーション」って一体何のことなのだろう・・良く分からないままこの言葉を使われている人もいるのではないでしょうか。
「モチベーション」の意味と「モチベーション」をあげる方法などをまとめてみました。

モチベーションとは

モチベーションは、日本語に訳すと「やる気」や「動機」といった意味になると言われています。「仕事のモチベーションが上がらない」と言っている場合、「やる気が出ない」というようなことをあらわしていることになります。
反対に「モチベーションが高まっていて仕事が楽しい」と言っている場合、ものすごく仕事に対して意欲的であるということが分かります。

モチベーションの種類

モチベーションには種類があります。「外発的モチベーション」と「内発的モチベーション」の2つに分けることができると言われています。
外発的モチベーションは外側から与えられるものです。具体的には役職や報酬などがあります。
内発的モチベーションは自分の心から起こるものです。自分が味わいたい達成感や成長したい気持ちなどがこれにあたります。

モチベーションをあげるメリット

モチベーションをあげるとどのようなメリットがあるのでしょうか。
企業の場合、社員の働く姿勢が変わり会社の業績もアップするでしょう。一人一人がやりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。
会社にとっても社員にとっても良いことしかありません。
モチベーションがあがることで、自己成長に繋がります。
反対にモチベーションが低い社員ばかりになってしまうと、企業の業績は思うように上がらないでしょう。会社全体に活気が感じられないということになりかねません。
モチベーションが高い社員が仕事をすることで顧客満足度も高めることができます。
お客様のためにどのようにすれば良いのか、モチベーションが高いほうが良いアイディアも浮かんでくるものです。
そして良い商品やサービスが提供できることにより顧客からの信頼も得られるのです。

モチベーションをあげる方法

モチベーションをあげたほうが良いことは分かったけれど、どのようにしてモチベーションをあげたら良いのか分からない・・という人もいると思います。
モチベーションをあげる方法をまとめてみました。
まずは目の前のやるべきことをやり遂げる
やる気が無いといつまでも何もしないでいてもモチベーションは上がりません。まず行動することが大切です。やる気スイッチを入れるつもりで、目の前の仕事に集中しましょう。ひとつ課題をやり遂げることができれば、自信もつきます。

2、モチベーションの高い人の話を聞いて真似をしてみる
モチベーションが高い人、自分がこのようになりたいと理想とする人の話を聞いて真似をしてみることもおすすめです。

3、長期的な計画を立てる
目の前のことをやり遂げられる自信がついたら、新しい目標も掲げましょう。そして長期的に目標達成の計画も立てます。具体的な行動計画を立てることで、ひとつひとつステップアップしていっていることが実感でき成長意欲も高まります。

4、だらだら仕事をしない
ひとつの作業を○時までに仕上げるなど時間を区切って行うことでやる気が出やすくなります。だらだらしてしまうとどうしてもやる気スイッチが入りません。

5、習慣にする
決まった作業はルーティーンにしてしまうことでスムーズに行えるようになります。

まとめ

「モチベーション」とはどのようなものか、どのようにして高めれば良いのかお分かりいただけたでしょうか。
「モチベーション」が高い状態で仕事ができることはメリットが沢山ありますので、頑張りすぎない程度に意識していきたいですね。「モチベーション」を維持していくためには、生活習慣も重要です。十分な栄養や休息を取って心身共に健康な状態で仕事に取り組みましょう。